活動報告&活動予定
活動報告 2013年04月29日 アオリイカの産卵床設置
日時:2013年4月29日(月)
天気:晴
場所:東伊豆 宇佐美(静岡県伊東市宇佐美)
作業名:アオリイカの産卵床設置作業
主催:(財)日本釣振興会、ブルーエコサポータ、いとう漁協組合
参加人数:15名
宇佐美漁港より出船。港より10分程度東側に離れた場所に宇佐美漁港の漁師の方々の協力のもと、水深10~15m付近にアオリイカの産卵床を設置しました。
作業は、産卵床となる間伐した葉のついた枝木(ヒノキ科の木と思われる。1m~2m程度の高さ)を別の船から漁師の方々が海へ投げ入れ、我々ダイバーがその枝木を水中に運び、事前に設置してある海底のロープに結び付けてくるという漁師の方々とダイバーがお互い協力し合って行う作業でした。
このような作業への参加は初めてのため、木がなかなか沈まなかったり、水中の不安定な場所でのロープの括り付けであったりと苦労した点もありましたが、なんとか作業を行い。漁師の方々数名とダイバー12名の力を結集させ約15mの長さになる産卵床を見事に作り上げました。
アオリイカがこの産卵床を気に入ってくれ、この海域にアオリイカやそれを餌とする他の魚がより増えてくれることを願っております。
※今回は、『(財)日本釣振興会』の依頼で『ブルーエコサポータ』がダイバーを募集、ピースブルーのメンバーが参加してきました。